ウクレレ買おうと思います
■板へ戻る
▼下へ
最新
前頁
次頁
- 44 ) cat
- [2003/09/05(金) 23:39]
気にはなっているんですが、「受注生産:10万円」ってのはチトきついです〜。
大昔に「テナーギター」という4弦のギターをもっていたのですが、はて、チューニングはどーだったか?
- 43 ) こばやし
- [2003/09/05(金) 18:56]
- 一五一会、K.Yairi製なんですよね。
ハードケース込みで、10.5万円。
銀座の山野楽器で実物を見たけど、ミニギター位の大きさでした。
ウクレレ、チューニングを変えずとも比較的容易にコードが押さえられますよ。
Cは、1弦3フレのみ。Amは、4弦2フレのみ。Fは、4弦2フレと2弦1フレ。
個人的には、自分の誕生祝いにナカニシのソプラノを買ってしまいました(笑)
- 42 ) AZUKI
- [2003/09/05(金) 17:20]
- >>40
欲しい欲しいというのはずーっと悩んでいたことで、「ああ、お金があるなぁ……」と自覚してからスイッチが入るまでは5時間程度だった、と(笑)
だから普段、財布にあまり金入れないようにしてるんですよねー<まとまったお金があると、「酒飲んじゃう」か「本買っちゃう」から。
- 41 ) AZUKI
- [2003/09/05(金) 17:19]
- >>40
あぶねぇー(笑)
その話を先に聞いていたらさらに悩むところだったじゃないですか!(笑)
http://www.yamano-music.co.jp/hardware/hard/itigo/
でも確かに、4弦でFCFCだったら抑えんのは楽でしょうねー。
頭良いな。比嘉栄昇。
これは確かに左手人差し指、右手人差し指(でなくてもいいけど(笑))のストロークでコードが弾けるわ。
アコギの2/6弦を抜いて(張り直して)、FCFCでチュー
<省略> [全文]
- 40 ) cat
- [2003/09/05(金) 13:52]
たしか「誕生日にほしいもの」リストに入っていましたよね。
しかし、>>38-39の間が5時間しかない...。
ちなみに、わたしは「一五一会」(字はこれでいいのか?)が、ビミョーに気になっています。
知人の話によると、あるバラエティ番組で、あの「さとう珠緒」がホントに30分で弾けるようになったとか。
そりゃスゴイ!
■板へ戻る
▲上へ
最新
前頁
次頁
管理者:AZUKI
KoMaDo-1.5a