子連れで飲める店はありますか? 
■板へ戻る
▼下へ
最新
前頁
次頁
- 06 ) 名無しのエコダニアン -  [2003/08/27(水) 17:28]- 子供嫌いの人って結構いるもんだよ。
 仕事帰りに飲み屋に癒しに行く人もいるだろうし、店内の全ての人が迷惑がらないとは限らないと思う。
 それとも、あなたのお子さんは、誰にも迷惑をかけずに、ずっと黙って静かにしていることができますか?
 
 もし、ずっと静かにしていることが可能なら(誰にも迷惑をかけない自信があるなら)このスレッドを立てた意味も理解できます。
 逆に、誰かに少しは迷惑をかけても当然だ
 <省略> [全文]
 
 
- 05 ) ひな -  [2003/08/27(水) 17:27]- そうですね、でも私は、子供が産まれてない時、居酒屋で見かけた子連れで楽しそうにしてる家族を見て、嫌ではなかったですよ。
 確かにそぐわない所はあると思いますけど、良いと言ってくれるお店あるかなぁ、と思ってかいてみたのですが...。
 
 
- 04 ) 名無しのエコダニアン -  [2003/08/27(水) 17:02]- 自宅で飲んでは如何でしょうか?
 私は子持ちですが、子供を寝かしつけてからの時間で充分楽しめます。
 何故、まだ1歳の子供を連れてまで飲みに行くのですか?
 
 ハッキリ言って、子連れで飲みに来られても迷惑です!(独身の時も、子を持った今も思いますが・・)
 自分の子供ならカワイイで済まされることも、他人にとってはウルサイし耳ざわり&目触りです。
 それに、子供の教育にも良くないのではないのですか
 <省略> [全文]
 
 
- 03 ) ひな -  [2003/08/27(水) 16:36]- さっそく、ありがとうございます。そうですねぇ、
 (1)は安めの方が嬉しいですが、ほどほどで...
 (2)はどちらでも!
 (3)はこれが一番心配なのですが、かまわなくて良いので店側も他のお客さんも嫌でなければ・・・
 (4)はーい、OKです。
 よろしくお願いします!お店の方からもお返事いただけば嬉しいです!
 
 
- 02 ) AZUKI -  [2003/08/27(水) 14:05]- >>1
 
 (1)予算は高め、安めどちらがよいでしょう?
 (2)騒がしいのがOKの店(もしくは店そのものが騒がしい(笑))と、個室を用意してくれる店はどちらがよいでしょう?
 (3)店の人/他の客が子供をかまってくれる店と、店の人/他の客が子供のすることを見逃してくれる店、どちらがよいでしょう?
 (4)子連れ客をしばしば見かける店なども候補に入りますでしょうか?(他の子連れ客とバッティングしてもOK?)
 <省略> [全文]
 
 
■板へ戻る
 ▲上へ
最新
前頁
次頁
管理者:AZUKI
KoMaDo-1.5a