あなたの好みの接客態度は? 
■板へ戻る
▼下へ
最新
前頁
次頁
- 07 ) うし@会社 -  [2003/07/28(月) 08:29]- 確かに構われたくないときは(食事に限らずですが)それなりのお店を選択してますね。
 人間のホンノーなのでしょうか。
 
 
- 06 ) AZUKI -  [2003/07/28(月) 03:04]- 飲み屋に関して言えば、僕は構われたがりなので……
 店主/スタッフが客をかまう店(笑)がお好みです。
 逆に、かまわれたくないとき(深刻な話をするとか、話がメインだとか)は、
 チェーン系か、座敷のあるとこ、スタッフが忙しそうなところ(笑)を選びます。
 まあ、「いつも暇そうな店」を選んで行っているというわけではないんですが(^^;)
 
 厨房からマスターのダジャレが飛び込んでくる店であるとか、
 スタ
 <省略> [全文]
 
 
- 05 ) カフェインレス -  [2003/07/28(月) 01:46]- 書き込もうか書き込むまいかと思っていたネタがあるので書いてみます。
 
 自分が非常に好きな店員さんは、北口小竹通りのAMPMの向かいの
 格安食料品店「プライスクラブ」の店員の女性の方です。
 特にどこか、明確に良い点があるというわけではないんですが、
 笑顔で挨拶、親切で、なんていうかいつも見ていて素敵だなあと思います。
 
 
- 04 ) うし -  [2003/07/27(日) 21:16]- これはなかなか難しいテーマですねえ。
 所謂「セクハラ」みたいに(例が悪くて申し訳ありませんが)相手がどう受け止めるかで変わる様な気もしますしね。
 僕的には比較的利用頻度が高い、又は出来れば継続して利用したいお店では「気さく」にされてもまあ良いかなーと。<ナニサマだ(笑)
 ・・・でもワガママになりますよね。「お客様」の立場になると。
 商売されている方々はご自分が「お客様」になった時、どうお感
 <省略> [全文]
 
 
- 03 ) AZUKI -  [2003/07/27(日) 06:52]- とりあえず、参考までにこれまでに上がった「評価」とそれに伴う「感想A/B」をピックアップしておきます。
 どこの店の、と特定するわけではありませんが、たびたびフレーム(=過激な議論のことを指すスラングです)に発展しているテーマをいくつか選んでみました。
 
 1)「いろいろ世話を焼いてくれる」→親切で好感が持てる or お節介で気持ちが悪い
 2)「陽気で世間話をしてくれる」→気さくで好感が持てる or ム
 <省略> [全文]
 
 
■板へ戻る
 ▲上へ
最新
前頁
次頁
管理者:AZUKI
KoMaDo-1.5a