あなたの好みの接客態度は? 
■板へ戻る
▼下へ
最新
前頁
次頁
- 12 ) 名無しのエコダニアン -  [2003/07/31(木) 09:30]- 店員と関わりたくない人って多いですよね。
 そのくせ無愛想とか難クセつけたがる。
 
 そんなら自販機とコンビニだけでいいじゃん。
 
 
- 11 ) てっちん。 -  [2003/07/29(火) 22:47]- じょんのび話盛り上がってるなあw
 そらさんの書き込みと似ていて、私もああいった店員さん見ていると、なんか憎めない、というか嬉しくなっちゃうんだよね。
 初めて行ったときのアットホームな雰囲気とか、逆に言うと素人くさいとこが好きなんだ。
 でも、料理は旨いんだ。
 確かにあの男性店員さんね、「オススメのデザート教えて」って私言って、2つくらい聞いたらもうテンパってた。
 あっちの店員さんの年がいく
 <省略> [全文]
 
 
- 10 ) ジェジェ -  [2003/07/29(火) 21:44]- ん〜サービススタッフとして興味深く拝見してます。
 美味しい料理を提供しててもホールスタッフの態度が悪かったら
 不味く思えたり「二度と行かない」と思ってしまう方もいたり、
 ホールスタッフの接客が悪く感じても美味しかったら・・・。
 違う考えを持つ人間同士でパーフェクトは難しいですねぇ。
 良かれと思った事が相手には苦痛だったりする事が通常の生活
 にもあると同じ様に。
 江古田の飲食店に求めら
 <省略> [全文]
 
 
- 09 ) そら -  [2003/07/28(月) 23:35]- 一人だったら話しかけてほしいけど、
 トモダチと一緒のときは、なるべくほっといて欲しい。
 それが基本のスタンスです。
 
 >くるみちゃんさん
 じょんのびは確かにおにいちゃんがいろいろ話しかけてきますよね。
 お客の対応に慣れてない感じは否めません。
 私としては、
 きっと開店したばっかりで不安なんだろうなーって思うのですよ。
 私はババアなので、こういう不安そうなにいちゃんをみると、
 「
 <省略> [全文]
 
 
- 08 ) くるみちゃん -  [2003/07/28(月) 10:10]- JYON NOBIさんの掲示板に、若い男性店員がジロジロ見ると書き込んだ者です。
 他の書き込みを見て、接客って難しいなって思いました。
 私は、JYON NOBIの店員さんの何が嫌だったかというと、
 メニューの中で分からない物(例えば○○風等)どんな料理なんだろう?って想像もつかないものを質問した時に、ヘラヘラしていたこと。
 具体的に言うと、店員さん自身も、答えられなかった料理のようで(商品知識がな
 <省略> [全文]
 
 
■板へ戻る
 ▲上へ
最新
前頁
次頁
管理者:AZUKI
KoMaDo-1.5a