江古田川 
■板へ戻る
▼下へ
最新
前頁
次頁
- 08 ) 七中マン -  [2001/12/04(火) 09:46]- 実のとこ、私もやりました・・・なかなか楽しかったぞ・・・もっとも覗いてから外に出て確認したら、
 幼児だった時は、かなりメゲましたけど!!!
 ところでトンマルキさんは何年ぐらいの生まれ?
 
 
- 07 ) トンまるき -  [2001/12/02(日) 01:06]- 当時の学級委員長も共同正犯です…というより、
 色々と策を練っていましたような記憶が。
 
 
- 06 ) cat -  [2001/11/23(金) 18:24]- >七中マンさん 
 ドーモです。調整池で思い出しましたが、環七を南下して西武新宿線野方駅のところも、
 たしか妙正寺川の調整池・発進立坑のポイントになっていますね。
 子どもの頃は、台風とか川の氾濫とかで、ワクワクしたもんです。
 
 >トンまるきさん
 早熟だったんですね。
 >ふじふじさん
 ちょっとキツイ話だなぁ。
 
 
- 05 ) 七中マン -  [2001/11/23(金) 13:28]- catさんの質問について
 江古田川というか、合流するみょうしょうじ川はよく氾濫しましたね。
 で・・北江古田公園が調整池と兼用になったはず?
 
 
- 04 ) トンまるき -  [2001/11/21(水) 21:19]- アホな小学生時代の江古田川の遊びを1つ。
 
 北江古田公園の橋の下には大きなマンホール(横穴)があり、
 江古田川に一旦降りると簡単に入れました。
 入ると、地上の歩道のマンホールの蓋が見上げられたのでした。
 みんなでワイのワイのいいながら、
 スカートはいた姉ちゃんが近づいてくると素早く潜って
 マンホールの蓋の裏に顔くっつけてスカートの中身覗いたり。
 まったくアホなあそびしてたもんだと…
 <省略> [全文]
 
 
■板へ戻る
 ▲上へ
最新
前頁
次頁
管理者:AZUKI
KoMaDo-1.5a