えこだの山賊さんについて 
■板へ戻る
▼下へ
最新
前頁
次頁
- 54 ) 名無しのエコダニアン -  [2003/12/25(木) 10:34]- 「挨拶しろ!」っていうの、その場で口に出してクレームとして
 言う人はほとんどいないけど、「(ヨソで)されて当たり前の挨拶
 をされないのは、マニュアル商売の企業以下!」と内心では考
 えてる人っていうのは、けっこういるみたいっすよ。
 ネット弁慶で、怒る理由を探している人なんかがよく使う口実だし。
 
 
- 53 ) カフェイン -  [2003/12/24(水) 22:58]- というかそもそもこの時代に「挨拶しろ!」なんて言うほうがピュアで珍しい人なのかも。
 挨拶をすればどうのこうの、しないとどうのこうのなんて精神論ですね。
 
 
- 52 ) エコダー歴5年 -  [2003/12/24(水) 14:25]- ここで否定的なこと言ってる人って
 なんかもっと店主の個性による「店の色」や「雰囲気」を楽しんだらって思う。
 「傷付いた」だぁ「勘違いされてる」だぁ、全然オトナの余裕が無いじゃん。
 どこのガキだよ。
 
 始めて来た時、江古田はただの下町じゃなく、個性的な町だなと思った。
 新聞読みながら店番して「あいよー」とか客に返事するおじちゃんがいたり、
 決して清潔とはいえない店で最高にレベルの高い料
 <省略> [全文]
 
 
- 51 ) カフェインレス -  [2003/12/06(土) 17:04]- 議論が終了してから書くのもなんだけど、あいさつに関してはしなくていいと思う。
 お客様には挨拶をする、っていうのは一般的な商店(って、どんなんだ)の場合で
 自分の店が古本屋とか、そういう感じの店であると思っている店主さんは、当然だけどしないと思う。
 というか「いらっしゃい!」とか言われたらウザい店ってあるでしょ。
 
 江古田町内会上野歯科にて、こんな意見書いてた人いたけど
 >副医院長の先
 <省略> [全文]
 
 
- 50 ) えこだの山賊 -  [2003/12/04(木) 01:09]- 名前がバケてる...
 
 49はえこだの山賊です。
 
 
■板へ戻る
 ▲上へ
最新
前頁
次頁
管理者:AZUKI
KoMaDo-1.5a