江古田のマンション 
最初から mode 
■板へ戻る
▼下へ
最新
次頁
- 01 ) AZUKI -  [2002/03/03(日) 01:18]- マンションブームは江古田にも押し寄せている!
 というわけで、2002年着工竣工予定の江古田のマンションに
 ついての話題は、このスレに統合。
 
 ノーブル江古田(西武江古田駅南)
 グローリオ新江古田(大江戸線新江古田駅出口)
 プレストンフォーレ(大江戸線新江古田南、豊玉通り沿い)
 あと、江古田通り沿い(新江古田と千川通りの中間点あたり)のとか
 いろいろマンション建ち始めてますね。
 
 
- 02 ) うし -  [2002/03/03(日) 18:15]- 僕の家も昨年築のマンションなのですが、何故か新築マンションの広告がよく入っています。
 それによると、駅前の「ノーブル江古田」は総戸数62戸で、そのうち「非分譲店舗」が2戸ある様なのですが、その2戸は何かお店なのでしょうか?
 あと最近の流行ですが、「光ファイバー100MB・高速ブロードバンドインターネットシステム搭載」(原文ママ)だそうです。
 いいなあ。
 
 
- 03 ) AZUKI -  [2002/03/04(月) 03:14]- うちは昨年末新築のノミ戸建てですが(^^;)、壁内に敷設されている
 12mm径の蛇腹パイプに、未だにうまいことケーブルが通らず、
 2〜3Fの階段には青いきしめん状LANケーブルがのたうちまくっています。
 という話はさておき(^^;)。
 
 2002年3月の段階で、光ファイバーで100MBを通すサービスというと、
 NTTの光IPか、有線の光ファイバーかどっちかのことだと思います。
 思うんですけど、新築マンションで「ブロー
 <省略> [全文]
 
 
- 04 ) AZUKI -  [2002/03/04(月) 03:22]- 続き。
 「屋内にLANケーブル埋設済み」の場合、配線されているケーブルが
 100base-TXだったりすると、数年後にはピンチかもしれません。
 だって、すでに1000Base-TX対応のケーブルそのものは市販されて
 るし、5年後、10年後あたりには1G通信が普及してそうなイメージが
 ありますし(もちろん、その頃には下りはすべて衛星になっている可
 能性もありますね。でも、上りの問題があるので有線は当面はなく
 なら
 <省略> [全文]
 
 
- 05 ) "若マス" -  [2002/03/04(月) 07:26]- ノーブル江古田(西武江古田駅南)
 プロバイダは「つなぐネット」http://www.e-mansion.com/
 インターネット接続料は管理費に含まれます。
 価格はまだ出ていないようですが、近隣商店街向けチラシがうちにあります。
 http://www.cscreate.co.jp/noble_ecoda/index.html
 
 
■板へ戻る
 ▲上へ
最新
次頁
管理者:AZUKI
KoMaDo-1.5a