禍禍(まがまが) (旧題:助六(仮))
■板へ戻る
▼下へ 最新
前頁 次頁
75 ) さかピ
[2004/09/11(土) 07:02]
私的「嫌過ぎて手に取れない」画といえばゴキブリ画像なので、
「燃える昆虫戦争」ばりに、ゴキが並んで「禍禍」という文字をカタチ作って
いる、とか、逆にビッシリとゴキに覆われたなか、「禍禍」の文字だけ白く
抜けてる、とかそんなんは如何でしょうか。

74 ) AZUKI / カトウアズキ
[2004/09/11(土) 00:48]
校了しました。

本日、校了(ファイナルデータの受け渡し)の後、カバーデザインの打ち合わせ&イメージ案画像選びをして参りました。
カバーのデザイン確定は来週となりますが、いい感じのカバーになりそうです。

カバー案として、「自分(加藤)がいちばん怖いと思うもの」という案を挙げたのですが、「それは嫌すぎで読者が手に取りません」ということで、最凶案は見送られました(笑)
加藤が挙げた、しかし
<省略> [全文]

73 ) okt
[2004/09/10(金) 19:26]
>>72蒙古茶様。
100話揃ったら、それはそれでなんかありそうで怖いんですが(笑)
9月30日に向けて体調を整えて待ちます<私は。
今年は特に怪談本関係(特に平山様と加藤様の著作)がどどどどっ!と出ているのでひーひー嬉しい悲鳴を
あげています。
実は今年に入ってから加藤様と平山様の著作で手に入れていなかったものをどうにかこうにか血を吐きながら
買い集めたことは内緒です…(ケータイメールと
<省略> [全文]

72 ) 蒙古茶
[2004/09/10(金) 15:06]
お知らせメール読みました。
9月30日に向かって準備整えます!
あと8話で100話だったのに、なんとなく残念。

あ〜でも、ここ1年、怪談本の怒涛の読書量。
一昨年までは年に1回の「新耳」を楽しみにしていた
地味な怪談ライフ(?)が嘘の様です。
その「新耳」すら5〜6年にやっと知ったわけだが(トロイですか?)

71 ) okt
[2004/09/03(金) 19:49]
今ちょっと検索。
http://www.honya-town.co.jp/P3/CM/html/bookclip/new/bunko/06_b.html
ほんやタウンでは、9月分で
二見書房 フタミ文庫
< こわいこわい話(仮) 加藤 一 578 下旬 457604169X >
です、ちゃんとありましてけど、公式では
2004年発売未定になっていました…。

気になりますが、じっと我慢して吉報を待ちましょう。

■板へ戻る
 ▲上へ 最新
前頁 次頁

管理者:AZUKI
KoMaDo-1.5a